カテゴリ:1学期

27件中、1~10件を表示

5月24日(土)140周年運動会を実施しました!

今年は川通小学校創立140周年の記念運動会となりました! 各学年の徒競走からスタートしましたが、どの学年も自分の全力を出して走っていました! 団体競技では、1,2年生はチェッコリ玉入れを行い、かわいいダンスとともに、 玉入れも白熱した戦いとなりました! 3,4年生は、台風の目からこいのぼりリレーへと競技チェンジを行いました! 2つのこいのぼりが泳...»続きを読む

  • 2025年06月19日 18:56

5月7日(水)1年生の交通安全教室を実施しました。

地域の交通指導員さんをお招きし、 安全な登下校の仕方について、お話を聞きました。 交通安全の兜をかぶって写真も撮りました。 皆で安全に登下校できるようにしていきたいですね! »続きを読む

  • 2025年06月19日 18:56

5月7日(水)~運動会練習がスタートしました。

各学年140周年運動会に向けて、練習をスタートしました。 今年も表現は、各ブロックで行います。 1,2年生はどんなかわいいダンスを見せてくれるのか! 3,4年生は今年も民族舞踊なのか! 5,6年生はどんな金管・鼓笛バンドの演奏を見せてくれるのか! 非常に楽しみですね! »続きを読む

  • 2025年06月19日 18:55

令和7年度が始まりました!

いよいよ、記念すべき川通小学校創立140周年、令和7年度がスタートしました! 久しぶりに会う子ども達は、 心身共にとても大きく見えました。 1学年進んで、新たな学習や行事が始まります。 川通小学校は「愛される学校」「応援したくなる学校」を目指し、教職員は子どもたちの成長を支え、伴走してまいります。 本年度もよろしくお願いいたします。 »続きを読む

  • 2025年06月19日 18:55

なかよし集会

7月13日 なかよし集会が開かれました。 全校児童が、異学年と交流しながら協力してゲームに取り組みました。 企画は川通小の代表委員の皆さんです。 いつも学校のためにありがとう。 »続きを読む

  • 2024年12月23日 17:30

1年生の公園探検

6月27日 1年生が川通公園へ探検に出かけました。 登下校に慣れてきたとはいえ、1年生にとっては大冒険の距離です。 よく歩き、よく遊びました。 地域の公園や自然に触れるとともに、安全に学習を行うことができました。 »続きを読む

  • 2024年12月23日 17:29

舘岩自然の教室

6月14日~16日 5年生が舘岩自然の教室に参加しました。 小学校生活初の宿泊行事となった5年生。 大自然の中での様々な活動を通して、 心も体も成長することができました。 キャンプファイヤーでは、自分たちで考えたゲームやダンスなどを 火を囲みながら行い、すてきな思い出となりました。   »続きを読む

  • 2024年12月23日 17:29

自転車運転免許講習

5月31日 4年生が自転車運転免許講習に参加しました。 今年はあいにくの天気となり、体育館での開催となりました。 子どもたちは「ブタベルサハラ」を合言葉に、自転車の点検の仕方や 自転車の安全な乗り方について真剣に学んでいました。 »続きを読む

  • 2024年12月23日 17:29

リコーダー講習会

5月31日 3年生がリコーダー講習会に参加しました。 初めて触るリコーダーを見て、 きらきらと煌めく表情とともに、美しいリコーダーの音色に 感動する声が次々と上がりました。 2学期の校内音楽会では、 練習を重ねて、美しい音色が響かせられるといいですね。 »続きを読む

  • 2024年12月23日 17:28

運動会

5月25日 令和6年度川通小学校運動会が開催されました。 各学年この日のために練習してきた表現運動や団体競技の成果を、 いかんなく発揮していました。 6年生は、小学校生活最後の運動会を金管・鼓笛マーチングバンドを 5年生とともに仕上げ、素晴らしい演奏を披露してくれました。 5月とは思えない暑さの中で、みんなとてもよく頑張っていました。 »続きを読む

  • 2024年12月23日 17:28

27件中、1~10件を表示

カレンダー

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

アクセス数

ブログ内検索