沿革
| 明治6 | 3.22 | 長宮学校(大光寺)開設 |
| 6 | 4. 1 | 大森学校(利生院) |
| 8 | 5. | 大戸学校(宝蔵院)に移転改称 |
| 19 | 4. | 大野島学校(大光寺)に合併開設 |
| 20 | 12. | 現在地(大野島428番地)に校舎新築移転(校地484坪、校舎87坪) |
| 22 | 4. | 9か所村が合併、川通村となる |
| 33 | 10. | 川通尋常小学校と改称 |
| 39 | 5. 7 | 川通尋常高等小学校と改称 |
| 41 | 6.29 | 校地拡張(105坪)、校舎増築(2教室)完成 |
| 大正4 | 10.19 | 校地拡張(735坪)、校舎増改修(204坪) 落成式(10月19日を開校記念日と改定) |
| 12 | 9. 1 | 校舎倒壊(関東大地震) |
| 13 | 4. | 校舎改築(平屋1棟) |
| 14 | 4. | 校舎改築(2階建1棟) |
| 昭和3 | 5. | 校地拡張(493坪)埋立工事完了 |
| 16 | 4. 1 | 川通国民学校と改称 |
| 22 | 4. 1 | 川通小学校と改称 |
| 29 | 7. 1 | 岩槻町に合併(5月)、更に岩槻市となる |
| 29 | 12.15 | 校舎増築(3教室) |
| 33 | 11. | 校地拡張(240坪)、埋立奉仕作業 |
| 34 | 8. 7 | 校舎増改築(2階建6教室) 落成式 |
| 45 | 1. | フェンス垣根新設 |
| 45 | 9. | 物置新築(校庭南側) |
| 46 | 4. 1 | 通学区域減少(南平野の一部) |
| 46 | 12. | 校地拡張(3,013㎡) |
| 48 | 8.31 | 水泳プール建設(25×13mビニール)完成 |
| 50 | 2.15 | 屋内運動場新築、完成 |
| 50 | 12.15 | 校歌制定(宮沢章二作詞 稲田 浩作曲) |
| 52 | 4.28 | 校舎改築(鉄筋コンクリート3階建) 完工式 |
| 53 | 3. | 物置新築(校舎東側) |
| 56 | 3. | 焼物小屋新築 |
| 57 | 8. | 校庭整地ゴンベイ砂盛土工事 |
| 59 | 3. | 北玄関増築 |
| 59 | 4. 1 | 地番表示改正(大野島422-1番地) |
| 60 | 8.10 | 水泳プール完成(25×13mアルミ張り) |
| 60 | 11.19 | 開校100周年記念式典を挙行 |
| 63 | 11.15 | 校庭拡張(4,182㎡) |
| 平成元 | 2.25 | 屋内運動場改修・外溝工事完成 |
| 2 | 3. | 国旗掲揚塔、コンクリート平板渡り設置 |
| 4 | 3.12 | 遊具(コンビネーション)設置 |
| 4 | 3.26 | 屋上防水工事完了 |
| 4 | 3.31 | 学級増に伴いプレハブ教室2教室を増築 |
| 5 | 3.17 | 飼育小屋設置 |
| 6 | 2.25 | 校庭南側植栽 |
| 6 | 12.20 | 体育用砂場移設 |
| 7 | 11. 8 | 岩槻市教育委員会、岩槻市体力向上推進委員会委嘱体力向上研究発表会実施 |
| 7 | 12. 5 | 開校110周年を記念し、引分幕の改修 |
| 8 | 6.10 | 学校環境緑化整備事業として、正門付近と校庭南西隅の植樹 |
| 9 | 4. 1 | 平成9・10年度岩槻市教育委員会研究委嘱(健康教育) |
| 10 | 11.25 | 岩槻市教育委員会委嘱健康教育発表会実施 |
| 11 | 3.26 | 西校舎竣工(図書室、保健室、図工室、コンピュータ教室増設) |
| 11 | 4. 1 | コンピュータ導入(児童用20台、教師用2台) |
| 14 | 2. 1 |
平成13年度研究委嘱 (東部教育事務所・埼葛地区教育委員会連合会・埼葛地区教育長協議会) 交通安全教育研究発表会実施 |
| 16 | 6 | コンピュータ入れ替え(児童用40台、教師用2台) |
| 17 | 4. 1 | さいたま市との合併に伴い、さいたま市立川通小学校となる |
| 10. 9 | 開校120周年を記念し、「命、安全、健康」に関するものを購入 | |
| 18 | 4. 1 | 平成18・19年度 さいたま市教育委員会研究委嘱(算数) |
| 19 | 11.27 | さいたま市教育委員会委嘱算数発表会実施 |
| 20 | 7 | 普通教室 空調器導入 |
| 21 | 9 | コンピュータ入替 |
| 10 | 校内LAN導入 | |
| 22 | 8 | 体育館耐震工事 |
| 23 | 10.31 | 給食棟完成 |
| 11.1 | 自校方式による給食が始まる | |
| 24 | 5.22 | さいたま市教育委員会委嘱「理数教育」 |
| 26 | 1.31 | さいたま市教育委員会委嘱「理数教育」発表会実施 |
| 27 | 6.12 | 体育館非構造物工事 |
| 27 | 7.15 | トイレ洋式化工事 |
| 27 | 9. 1 | 校庭貯留地工事 |
| 27 | 10.19 | 130周年記念航空写真、記念誌作成 |
| 28 | 4. 1 | さいたま市教育委員会より研究委嘱を受ける「特別活動」 |
| 29 | 9.26 | さいたま市教育委員会移植「特別活動」発表会実施 |
| 11.13 | 階段手摺り設置 | |
| 令和2 | 4. 1 | さいたま市教育委員会より研究委嘱を受ける「グローバル・スタディ」等 |
| 3 | 1.21 | GIGAスクール端末導入 |
| 4 | 4. 1 | さいたま市教育委員会より研究委嘱を受ける「人権教育」 |




