カテゴリ: R6、2学期、6年生、5年生
9月25日 5,6年生が3校親善バスケットボール大会に参加しました。 体育の学習だけでなく業間休みや、昼休みなども積極的に練習を行っていました。 バスケットボールというスポーツを通じて、協調性や規範意識を学ぶとともに 体を動かす楽しさを感じていました。 帰る頃には、「友達できた!」と他校の児童と仲良くなったようです(笑) »続きを読む
- 2024年12月23日 17:31
カテゴリ: R6、2学期、3年生
9月19日 3年生が、畑にヨーロッパ野菜の苗を植えました。 ビニールシートのトンネルを作り、一生懸命に植える様子は とても微笑ましかったです。 お世話を協力して行い、立派に育つといいですね! »続きを読む
- 2024年12月23日 17:31
カテゴリ: R6、2学期、6年生、5年生、4年生、3年生、2年生、1年生
2学期もよろしくお願いいたします。 夏休み明けの子どもたちは、 一回りも二回りも大きくなったように感じました。 8月29日 竜巻訓練が行われました。 カーテンと窓を閉め机を窓から離れたところに集めて、 ランドセルを背負って机の下に潜り込みます。 頭部と背中を守るためにいち早くシェルターを作る必要があります。 どの学年...»続きを読む
- 2024年12月23日 17:30
カテゴリ: R6、6年生、5年生、4年生、3年生、2年生、1年生、1学期
7月13日 なかよし集会が開かれました。 全校児童が、異学年と交流しながら協力してゲームに取り組みました。 企画は川通小の代表委員の皆さんです。 いつも学校のためにありがとう。 »続きを読む
- 2024年12月23日 17:30
カテゴリ: R6、1年生、1学期
6月27日 1年生が川通公園へ探検に出かけました。 登下校に慣れてきたとはいえ、1年生にとっては大冒険の距離です。 よく歩き、よく遊びました。 地域の公園や自然に触れるとともに、安全に学習を行うことができました。 »続きを読む
- 2024年12月23日 17:29
カテゴリ: R6、5年生、1学期
6月14日~16日 5年生が舘岩自然の教室に参加しました。 小学校生活初の宿泊行事となった5年生。 大自然の中での様々な活動を通して、 心も体も成長することができました。 キャンプファイヤーでは、自分たちで考えたゲームやダンスなどを 火を囲みながら行い、すてきな思い出となりました。 »続きを読む
- 2024年12月23日 17:29
カテゴリ: R6、4年生、1学期
5月31日 4年生が自転車運転免許講習に参加しました。 今年はあいにくの天気となり、体育館での開催となりました。 子どもたちは「ブタベルサハラ」を合言葉に、自転車の点検の仕方や 自転車の安全な乗り方について真剣に学んでいました。 »続きを読む
- 2024年12月23日 17:29
カテゴリ: R6、3年生、1学期
5月31日 3年生がリコーダー講習会に参加しました。 初めて触るリコーダーを見て、 きらきらと煌めく表情とともに、美しいリコーダーの音色に 感動する声が次々と上がりました。 2学期の校内音楽会では、 練習を重ねて、美しい音色が響かせられるといいですね。 »続きを読む
- 2024年12月23日 17:28
カテゴリ: R6、1学期
5月25日 令和6年度川通小学校運動会が開催されました。 各学年この日のために練習してきた表現運動や団体競技の成果を、 いかんなく発揮していました。 6年生は、小学校生活最後の運動会を金管・鼓笛マーチングバンドを 5年生とともに仕上げ、素晴らしい演奏を披露してくれました。 5月とは思えない暑さの中で、みんなとてもよく頑張っていました。 »続きを読む
- 2024年12月23日 17:28
カテゴリ: R6、6年生、4年生、3年生、2年生、1年生、1学期
5月23日 全校児童、教職員と保護者の方ともに川通小学校の草刈りを行いました。 朝早くから、校庭をきれいにしようとがんばる子ども達は大変立派でした。 大人も、子どもたちに負けじと軍手と鎌で草を刈りました。 運動会前にとてもきれいな校庭になりました。 保護者の皆様ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年12月23日 17:28